心と体の声を聞く 2018年9月18日 整体とはその人の心と体の声を聞き、理解することが大事だと思っています。 特にその人の「思いグセ」、「取り巻く環境」などを知る事は大事ですが、やはり1~2回の施術ではなかなかそこまでには至りません。 姿勢が悪い!この歪みが原因なので治します!などと、外からのアプローチばかりではイタチごっこ。 これらは人間関係やコミュニケーションなど、整体以外の事にも言えることだと思います。 « 前のページ次のページ » カテゴリー ISD個性心理学 サロン情報 心身の豆知識 甲子園球場 アーカイブ 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月