梅雨も明け、暑さも本格的になってまいりましたね。
夏に起こる原因不明の体調不良「夏バテ」。
夏バテの主な原因は自律神経系の疲れ。
体の体温が上がり過ぎたことによる多量の発汗、その後冷房による急激な冷却。
睡眠時もそれらが起き、睡眠不足や睡眠の質の低下。
自律神経の乱れによる食欲不振、冷たい飲食物の過剰な欲求。
これらをなるべく避けることで、夏バテの予防になります。
東洋医学的に観ると、気・エネルギーの滞りが起きている状態です。


当店ではそういったことを改善するための施術に力を入れておりますので、
ぜひお時間を作ってリラックスモードへお越しくださいませ。

